久々に有田古陶磁研究会(仮称)に参加しました。 印刷
作者: 青木 清高   
2012年 2月 07日(火曜日) 13:25

今日は、有田古陶磁研究会の勉強会が有りました。私も出席できないことも多くみなさんには久しぶりに会いました。
今回は私の先祖と深い関係がある外尾山窯跡の調査ということで万難を排して参加いたしました。

 
■解説 藤巻製陶所の藤本覚司さんのお話と、歴史民俗資料館の村上先生の1991年に実施された調査報告もありました。
(藤本さんの御宅も代々外尾山窯の窯焼きです。)
 
■解説 1600年初頭~明治末迄の複数の,登り窯跡の全体的な位置関係を確認している様子です。
 
有田古陶磁研究会は今から7年前に出来た会です。14代今泉今右衛門さんを会長に、月に1回研究会が開かれています。
この日は源右衛門窯社長の金子昌司さん、将来の15代柿右衛門、酒井田浩さん、陶祖李参平の直系で末裔の金ケ江参平さん、香蘭社の深川祐次さん、私が師事した清六先生の孫の中村清吾さん、そして、この会の事務方をやって頂いている椛島康正さん、が有田町歴史民俗資料館の村上伸之先生の最先端の発掘調査報告を聞きました。今日、欠席している会員も重要無形文化財保持者(人間国宝)の息子さんや、有田の大手企業の重役さん、大きな料亭の御主人など、確実に、有田をこれから、引っ張ってゆく人たちばかりです。
 
 

 

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

最終更新 2012年 3月 09日(金曜日) 07:55